CPUファンのエラー『CPU Fan Error!』がでるときの対処法。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

CPUファンのエラー『CPU Fan Error!』がでるときの対処法。

IMG_0680

今まで全く異常がなかったのに、急に「CPU Fan Error!」という文字がでてパソコンが起動しなくなりました。

どうやら、CPUファンの回転数が低すぎるのが原因のようです。

とりあえず、BIOS画面に来たのはいいが、いったいどうしたらいいものかと思い調べてみました。

スポンサーリンク

ファンエラーになる原因

どうやら、ある値以下になると警告が出るという設定があるようです。

なので、その値を変更します

CPUファン回転数の下限設定の外し方

BIOS画面へ行こう

パソコンを起動するときに、「F2」か「Del」キーを長押ししてBIOS画面へ行きましょう。

「Advanced Mode」→モニタへ

IMG_0681

右下の『Advanced Mode』から『モニタ』へ行きましょう。

「Q-fan Configuration」→「CPU Fan Speed Lower Limit」

IMG_0682

『Q-fan Configuration』から『CPU Fan Speed Lower Limit』へと開いていきます。

「無視」を選択して保存退出

IMG_0683

今回は200rpmを下回っていたので、『無視』を選択し、「終了」から保存して退出して完了です。

注意すること。

CPUファンの故障の場合も考えられるので、回転数を上げてみて、故障でないか確かめる必要があります。CPUの温度が23℃とそれほど上がってないので、CPUファンの回転数が低くなるのは仕方ないですね。

今回は、外気温が低いため、それほどファンが回転しなくてもよくなったことで起こったようです。冬とかに多いですね。

あとがき

もし、CPUファンが壊れていたら、今度は今使っている【サイズ IORI】より一回り小さい【サイズ 白虎】にするつもりです。IORIはちょっとデカすぎる。白虎の方が値段も手ごろだしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました