youtubeが英語になって非常に使いにくくなったのですが、設定の中に言語設定がなく、「ずっと英語なんだな」と諦めていたのですが、どうやら言語設定が別途あるみたいでした。
表記を日本語にする方法をまとめておきます。
youtubeを日本語にする方法
自分のアイコンをクリックしよう
![](https://nen5tare.com/wp-content/uploads/2021/11/CB_0987.jpg)
自分のアイコンをクリックすると、いろいろとメニューが表示されます。
その中に「Language:English」となっているところがあるのでそこをクリックしましょう。
「Settings」の中にはいくら探しても存在しないので注意です。
一番下までスクロールして日本語にしよう
![](https://nen5tare.com/wp-content/uploads/2021/11/CB_0988.jpg)
言語設定の中を一番下までスクロールすると「日本語」が出てくるので、選択しましょう。
日本語化完了
![](https://nen5tare.com/wp-content/uploads/2021/11/CB_0989.jpg)
日本語化ができました。
あとがき
動画をアップロードしたときに全部英語になっていて非常に使いにくかったのですが、これで使いやすくなりました。
「Settings」の中にまとめておいてくれればいいのに。
コメント