ねんごたれ | ページ 139 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ねんごたれ

おすすめ商品・メモ

いらないキーホルダーを磁石にしてみよう。かわいい活用法。

ボーリングしたり、どこかに行ったお土産でもらったりと地味に増えていくのが、キーホルダー。ご当地物があり、ついつい買ってしまうといったことも多いんじゃないでしょうか。けれど、ほとんど使わずに閉まってしまうことないですか。せっかくもらったものだ...

エアコンの室外機に蜂の巣ができたが、自分で解決!『ハチアブマグナムジェット 蜂駆除スプレー』

なにやら最近、アシナガバチが多いなと思っていたら、やっぱりあった蜂の巣。以前から蜂の巣があちらこちらにできるので、このフマキラーの捕獲器を設置しているのだが、今回別のところにできていたようだ。エアコンの室外機の中に蜂の巣。ここ30年近く生き...

梅雨が遅くて収穫遅れ。雨が降ったらミョウガ生えてきた。

『となりの山田君』の会話にちらっと出てくる、「庭に山ほど生えてるし」のミョウガ。自分の家も、ミョウガが勝手に生えており、とってもとっても生えてくる。こういう季節を感じさせつつ、育てるのに手間のいらない食材っていいよね。なかなか見つけにくい。...
スポンサーリンク
ブログ関連

noteで太文字にできない。対処法は『insert』キーを押す!

noteで日ごろの雑想をたまに書いたりしているのだが、使いにくい。文字の修飾ができるときとできないときがあるのだ。調べてみても、検索の1ページ目には出てこないので、たぶんわかってない人がたくさんいると思うので、対処法を書いておこう。太文字に...
PC関係

logicool キーボード k370s の反応が悪いのでいろいろとやってみた。

もう2年ぐらい『logicool キーボード k370s』を使っている。寿命なのだろうか。机の下から上ぐらいの距離と、そんなに離れていないのにも関わらず反応しないことが多い。いったいどうしたらいいのだろうか。このまま使い続けると、ストレスが...
Amazon関連

amazonアプリで「ほしいものリストに追加」ボタンがない。ハートに変更。

いつの間にか「ほしいものリストに追加」のボタンが消えていましたが、その変わり「ハートボタン」が追加されています。追加された商品は、右下の「≡」ボタン→「あなたのリスト」から確認できます。
車・原付

1万キロを超えたので、車のエアコンフィルターを交換した。『Desirable』

車のエアコンフィルターは、1年経つか、1万キロを超えると交換したほうがいいらしい。以前の購入から1年経過していないが、2万キロほど走っていたので交換してみた。注文したのは、以前購入したものと同じもので、『Desirable製』のエアコンフィ...
車・原付

車内の暑さをどうにかしたい。蛇腹サンシェードが便利すぎる。

車を日向に置いておくと、車内が暑くなる。そんな車に乗るのって嫌だ。したがって、日除けに車用サンシェードが必要になったのだが、どれがいいのだろうか。欲しいサンシェードの条件シンプルイズベスト。何かのキャラクターが書かれているものは嫌なので、で...
ブログ運営関係

2年と少しで、総訪問数10万人達成。

のんびりと続けてきて早2年。気が付けば、総訪問数が10万人を突破していた。こんな更新が不定期のブログでもそれだけ見に来てくれる人がいるということはありがたいことです。総訪問数10万人とキリがいいので、ここらあたりでいったんまとめの記事を書い...
FF7R

『FF7 REMAKE』は、ミッドガル脱出までだって。チョコボレースないかー。

北瀬佳範プロデューサーによれば、ミッドガル脱出までが今回のストーリーのようだ。これで、チョコボレースがないことが確定してしまったか。ブルーレイディスク2枚組という大容量当初は、2枚相当という話だったけれど、2枚組ということのようだ。普通のゲ...
スポンサーリンク