ブログ関連 | ページ 2 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ブログ関連

WordPress

「ピンバックが承認待ち」って何?変なコメントきた。

〇〇〇〇 | □□  というコメントが来て一体何なのか「荒らしか?」と思っていました。メールを良く読んでみると「新しいピンバックが承認待ちです」と書かれています。コメントが来た場合は「新しいコメントが承認待ちです」と書かれているので、何か違...
WordPress

【WordPress】勝手にアンカー広告がついているのだが。アドセンスの設定を変更しよう。

スマホで自分の記事を確認していると、いつの間にかアンカー広告(スクロールすると追尾してくる広告)がついていて非常に見にくくなってました。見ていてイライラするので削除することにします。Google AdSenseのアンカー広告を外す方法Goo...
ブログ運営関係

「CAPTCHA 4WP」から「hCaptcha for WordPress」に変更。

「Google reCaptcha」のWordPress用のプラグインが有料化されるようで、3月15日以降に無料版の機能制限がかかるようになるみたいです。そこで似たようなプラグインの「hCaptcha for WordPress」を導入する...
スポンサーリンク
ブログ運営関係

「freee開業」で開業届と青色申告を申請。めちゃくちゃ簡単だった。

ブログの収入が8万円を超え始めたので、開業届と青色申告を提出することにしました。「freee開業」で開業届と青色申告を申請 まとめ準備するものマイナンバーカードがあり、e-taxと連携していれば手間はほとんどかかりません。必要なのは以下のと...
Cocoon

【Cocoon】ヘッダーメニューの設定のやり方。書いた投稿記事も表示可能。

ヘッダーメニューの設定のやり方をまとめておきます。メニューの設定のやり方 まとめ「外観」→「メニュー」ログインしたときに表示される左側の項目の中から「外観」→「メニュー」と開いていきます。位置を管理しようメニューを表示させたい項目を追加して...
Cocoon

【Cocoon】商品リンクに公式サイトや別のサイトを追加する方法。

Cocoonは非常に使いやすいのですが、商品リンクに「Amazon」「楽天」「Yahoo!」しかないです。意外と公式サイトやそれ以外で購入している人が多いので、できればリンクボタンを追加したいなと思って調べてみると、すでに実装されているよう...
ブログ関連

【Cocoon】『「AMP」の問題が新たに検出されました』と出るときの対処法。

Google Search Consoleから「「AMP」の問題が新たに検出されました」とメールが来たときの対処法をまとめておきます。AMPの問題が出たときの対処法Google Search Consoleの「AMP」を開こうGoogle ...
ブログ関連

「送信された URL に noindex タグが追加されています」が出るときの対処法。

Google Search Consoleのガバレッジに「送信された URL に noindex タグが追加されています」というエラーが出てしまったときの対処法をまとめておきます。「送信された URL に noindex タグが追加されてい...
WordPress

【WordPress】リンク切れを自動的に検出、表示したい「Broken Link Checker」

ブログを長いこと書いているとリンク切れしたURLが出てきます。記事数が少ない場合は手動で確認できるので問題ないのですが、何百記事もあると非常に難しくなります。というより無理です。そこで、プラグインに頼りたいと思います。導入するのは「Brok...
ブログ関連

サイトにどれぐらいの人が訪れているのかわかるツールって?similarweb。

アナリティクスやサーチコンソールを入れていれば、自分のサイトのデータはわかるのですが、他の人のサイトの訪問者数がどれぐらいなのかというのはわかりません。それがわかるツールってなんか無いのかなと思っていたら、丁度いいのが見つかったのでまとめて...
スポンサーリンク