バハムートは、チャドリーのバトルレポートをすべてクリアする必要があります。したがって、HARDモードになったぐらいで、やっとバハムートに挑戦できるようになるかと思います。
挑戦できるようになった時点では、攻略を諦めていました。しかし、きちんと対策をすれば攻略できるようなので、その対策をまとめておきます。
バハムートのメガフレアの攻略法
メガフレアをいかに対処するか
バハムートは、カウントダウン後に発動するメガフレアを直接受けてしまうと全滅してしまいます。
そのメガフレアさえ対策してしまえば、あとはそれほど強くはありません。
そのため、メガフレアの対処法を抑えておきましょう。対処法は以下の4通りです。
- メガフレアを打たれる前に倒す
- アクセサリの「精霊のピアス」を装備
- 武器強化で「ラストリーブ」を取得
- マバリアで耐える
メガフレアを打たれる前に倒す
メンバーが3人いれば、メガフレアを打たれる前に倒すことが可能です。
しかし、バハムートに挑戦できるようになった時点で3人揃っているかどうかはわかりません。
HARDモード中であれば、チャプターを移動すればいいですが、わざわざバハムートのためにそれまでの攻略を無にするのはもったいないです。
したがって、2か3のリレイズがかかる状態にするのが一般的です。
「精霊のピアス」を装備する
「精霊のピアス」の効果は、戦闘中に一度だけリレイズをかけてくれるというもので、メガフレアで倒されても「HP1」で復活可能です。
しかし、一度使用してしまうと壊れてしまうためもったいない気もします。
購入額は500ギルなので、使い捨てでもいいですがもったいない気がしますよね。
武器強化で「ラストリーブ」を取得
HARDモードで入手できる「スキルアップブック」を新たに入手することで、武器強化できるコアが一つ追加されると思います。(たしかそうだったような)
そこで武器に追加できる「ラストリーブ」という効果が、「精霊のピアス」と同じリレイズの効果があります。
こちらは壊れたりしないので、もったいなくはないです。
しかし、HARDモードをプレイする必要があるため、一度ゲームをクリアする必要があります。
エンディングまでにバハムートを入手したい人は、この方法を使えません。
マバリアで耐える
検証した結果、バハムートのメガフレアは無属性なのに「マバリア」で対処できるようです。「バリア」は意味がありませんでした。
したがって、メガフレアが打たれるころにマバリアを全員にかけてあげると耐久することが可能です。
HPがそこそこ残るため、ATBゲージをため回復できる余裕があるので、リレイズの方法よりオススメです。
タイミングは「カウントダウン:1」になったぐらいがいいでしょう。余裕を持って「カウントダウン:2」でかけてしまうとバリアが切れてしまいます。
マジックリングで効果を上げてもそれなので、掛けるならギリギリがいいでしょう。
メガフレア後は?
メガフレアを耐えた後は普通に攻撃していれば、2回目を打たれる前に倒すことが可能です。
オススメは、ティファの「秘技開放」→「爆裂拳」です。
おすすめ装備
武器
物理攻撃力の高いキャラと、魔法攻撃力の高いキャラがいればいいです。
したがって、攻撃役とサポート役を決めて好きなキャラで攻撃するのがいいでしょう。
バハムートがサポート役のキャラに攻撃している間に、攻撃役がタコ殴りという感じです。
マテリア
武器で6箇所、防具で4箇所の合計10個使用可能なので、10個の組み合わせを考えます。
- バリア(マバリア使用可能)
- かいふく
- はんいか
- HPアップ×2
- MPアップ×2
- そせい
- マジカル(余裕があれば)
- せんせいこうげき(余裕があれば)
上に行くほど優先順位が高めです。
下の2つはあったらいいかなという程度。もし「HPアップ」「MPアップ」が育っていないのであれば、そちらを追加したほうがいいです。
アクセサリ
おすすめは以下のものです。
- トランスポーター(リミット溜まりやすい)
- マジックリング(強化効果延長)
- チャンピオンベルト(HP+10%,力+5%)
- サークレット(MP+10%,魔力+5%)
- ヒールチョーカー(回復強化)
- 神々の黄昏(開幕リミットMAX)
「神々の黄昏」があると一番いいですが、これを入手するにはHARDモードのバハムートを倒す必要があるので意味がないですね。
アクセサリは基本何でもいいです。
攻撃役に「トランスポーター」を持たせ、サポート役に「チャンピオンベルト」「サークレット」「ヒールチョーカー」のどれかを持たせるといいでしょう。
攻略動画
あとがき
今作のバハムートは細部まで作り込まれているのでカッコいいですよね。
エネミーレポートで、前から後ろからジロジロ見ることが可能なのでぜひ入手してください。
コメント