電動工具類 屋根の上の高い枝を切りたい。どの道具が良さそう? 屋根の上まで上がってしまった木を切るのに、脚立に登って切るのもいいのですが、足元が柔らかいと置きにくいので危ないです。また、枝が頭の上から落ちてきたり、毛虫が落ちてきたりするため、できれば遠くから切り落としたいところです。そこで良さそうなも... 2022.05.31 電動工具類
電動工具類 マキタの電動草刈機を比較検討。やっぱりスプリットモーターがいいかな。 「STIHL FS 2200」「STIHL FS 2400」を使用しているのですが、エンジンがかかりにくいのと、引っ張りにくいのと、混合油を買いに行くのが面倒なので、電動の草刈り機にしようかなと迷っています。マキタの18Vバッテリーがあるの... 2022.05.29 電動工具類
電動工具類 【マキタ】18Vコードレス掃除機CL281レビュー。程よい吸引力。 マキタの18Vコードレス掃除機CL281についてまとめておきます。2024.4.18追記:40Vmaxと同等性能の18Vモデル「CL286FD」が出ていたので書き直しました。18Vコードレス掃除機CL281レビューボタンで吸引力切り替えボタ... 2022.05.28 電動工具類
電動工具類 電動空気入れにマキタ「MP180DZ」。「MP181DZ」との違いは? タイヤの空気を入れるのにエアーコンプレッサーを購入したのはいいのですが、非常に使いにくかったので買い替えました。どこが使いにくかったのかまとめておきます。マキタ「MP180DZ」を選んだ理由場所を取らない専用のケースに入っており、保管に場所... 2022.05.26 電動工具類
電動工具類 【マキタ】18Vバッテリーで使える道具は?たくさんありすぎる。 マキタの18Vバッテリーで使えるものをいくつかまとめておきます。マキタ 18Vバッテリーで使える工具類インパクトドライバー10.8Vのドリルドライバーも手頃なのですが、威力が足りず2×4材に最後まで打ち込むことができないので、インパクトドラ... 2022.05.11 電動工具類
電動工具類 洗車用の高圧洗浄機まとめ。巻取り式が管理しやすく便利。 洗車用の高圧洗浄機って種類がたくさんあって悩みますが、圧倒的に巻取り式が使いやすいです。そこで、巻取り式の高圧洗浄機をまとめておきます。オススメはマキタです。巻取り式高圧洗浄機まとめケルヒャー(KARCHER) 高圧洗浄機 ケルヒャーの高圧... 2021.11.28 電動工具類
電動工具類 ハイコーキの冷温庫「UL18DB」レビュー。バッテリー充電器必要なし。 HiKOKIの冷温庫「UL18DB」を持っておきたいというので購入しました。使い方や充電の仕方、仕切りの使い方についてまとめておきます。HiKOKI 18V コードレス冷温庫 UL18DB 使い方電源ボタンを入れると使用開始コンセントに差す... 2021.11.26 電動工具類
電動工具類 【マキタ】インパクトドライバー「TD172DZ」レビュー。使いやすい。 DIYをするときにmakitaの充電式ドライバドリル「DF030DWX」を使っていたのですが、充電の保ちが悪く、トルクが弱いので2×4材にビスを打ち込むと最後まで打ち込めないことが多々ありました。それでは使い勝手が悪いので、インパクトドライ... 2021.10.09 電動工具類
電動工具類 マキタの18V6.0Ahインパクトドライバはどれがいい?選び方。 「マキタ(Makita) 充電式ドライバドリル 10.8V 1.3Ah DF030DWX」を使用しているのですが、2×4材を固定するのに、少し長いビスを使うと最後まで締めきれません。そこで、買い換えようと思います。マキタの18V6.0Ahの... 2021.09.19 電動工具類
電動工具類 【マキタ】スライドマルノコ「M244」レビュー。直角も長さ調節もしやすい。 マキタ(Makita)のスライドマルノコ「M244」を購入したのですが、思っていたより便利だったので紹介します。マキタのスライド丸のこ「M244」 レビュー直角が簡単に出せる角度調節機能がついており、直角を簡単に出すことができます。それまで... 2020.08.31 電動工具類