パソコンのモニターでゲームしたい。HDMI切替器で簡単切り替え。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
PR
スポンサーリンク

パソコンのモニターでゲームしたい。HDMI切替器で簡単切り替え。

LGのモニターの切り替え機能を使用して、パソコンのモニターでPS5ができるようにしていたのですが何せ手順が多く反応も悪いので瞬時に切り替えることができません。

そこで、HDMI切替器を探していたのですが、以前購入して持っていたものがどこかに行ってしまっていました。

新しく購入することにしたので、まとめておきます。

スポンサーリンク

Anker Switch (2-in-1 Out, 4K) 双方向 切替器 レビュー

角が丸くて軽い

以前使用していたどこのメーカーかわからないようなものは、正方形で角が尖っていたのですが、Ankerのものは丸いです。

つなぐだけで使える

パソコンは「1」、PS5は「2」に接続して変えられるようにしました。

設定が何もいらず、つなぐだけで使えます。

また、余分に電源を引っ張ってこなくていいのも便利なところです。

ボタンが押しやすい

ボタンが押しやすいです。

また、つながっている方にライトが付くのでひと目で分かります。

HDMIが1本余分に必要

HDMIが1本余分に必要になるので、AmazonベーシックのHDMIケーブルを購入しました。

PS5の方のHDMIケーブルが不調なので、使えなくなったときように2本セットを選びました。1本も2本もほとんど値段が変わらないので、2本買っておくといいでしょう。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

HDMIが余分に必要ないタイプもある

HDMIケーブルを余分に購入するのがめんどくさい人は、UGREENのものがいいと思います。

あとがき

PS5だけでなく、HDMIケーブルで接続するタイプのものは使用できるのと、モニターにHDMIポートが一つしかなくても2つ切り替えて遊べるようになるのは便利ですね。SwitchとPS5を切り替えてもいいですし、色々とできます。

自分は、PCモニターを2台購入し、デュアルモニターで使用しているので、PS5を使用するときは片方だけゲーム画面にして、もう片方で調べ物をすることもできます。

HDMI切替器は、セールで26%オフとかになるので、購入するときはセールのときが狙い目ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました