おすすめ商品・メモ | ページ 26 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

電動工具類

【マキタ】スライドマルノコ「M244」レビュー。直角も長さ調節もしやすい。

マキタ(Makita)のスライドマルノコ「M244」を購入したのですが、思っていたより便利だったので紹介します。マキタのスライド丸のこ「M244」 レビュー直角が簡単に出せる角度調節機能がついており、直角を簡単に出すことができます。それまで...
おすすめ商品・メモ

シャワーの威力が弱いときにオススメのシャワーヘッド。フィルターなんていらない。

シャワーの威力が弱いので、以前「サモドア シャワーヘッド」を購入しました。初めは強かった威力もだんだんと弱くなってきておかしいなと思っていたら、中のフィルターが汚れていました。交換するのにはお金がそこそこかかるので、「交換するぐらいだったら...
おすすめ商品・メモ

部屋にいる虫はどこからくるの?エアコンの排水ホースから上がってくるよ。

エアコンからカラカラと音がすると思ったらボトッと虫が落ちてきます。サイズはまあまあ大きくコガネムシからクワガタが出てきたこともあります。それだったらまだ掴めるのでいいのですが、名前もわからない虫たちが結構多いです。一体どこから来るのかと思っ...
スポンサーリンク
電動工具類

マキタ 充電式チェンソー「MUC303」を購入。組み立て。

畑の手入れなどで、木を切ることが多く、のこぎりでチマチマと時間をかけるのが大変なので、チェーンソーを購入することにしました。チェーンソーを使ったことはあるのですが、組み立てたことがないため、忘れないようにまとめておきます。MUC303 マキ...
電動工具類

マキタ 丸ノコ「5730」のカーボンブラシ交換方法。

マキタの丸ノコ「5730」のカーボンブラシの交換方法をまとめておきます。マキタ 丸ノコ「5730」 カーボンブラシ 交換方法品番を確認しよう品番を確認します。使用しているものは「5730」です。適応するカーボンブラシを探そうマキタはホームペ...
電動工具類

RYOBIの刃研ぎグラインダー「CG-10」のメンテナンス方法。

RYOBIの刃研ぎグラインダー「CG-10」のメンテナンス方法をまとめておきます。RYOBI 刃研ぎグラインダー「CG-10」のメンテナンス刃の交換にアジャストピンレンチ刃を交換するためには、「アジャストピンレンチ」というものが必要になりま...
電動工具類

RYOBIの丸鋸「MW-14S」のカーボンブラシの交換方法。

RYOBIの丸鋸「MW-14S」のカーボンブラシの交換方法をまとめておきます。RYOBI「MW-14S」 カーボンブラシ 交換方法品番を確認しよう現在使用している丸ノコの品番を確認します。自分が使っているのは「MW-14S」です。適応するカ...
電動工具類

RYOBIの丸鋸「MW-14S」の替刃はどれ?

リョービの丸鋸が家にあったのですが、刃が錆びており切れ味が凄いことになっていました。そこで以前14mmの替刃を探していたのですが、見つからず途方にくれていると、最近検索で出てくるようになっていたのでまとめておきます。RYOBIの丸鋸「MW-...
おすすめ商品・メモ

夏の畑仕事に首掛け扇風機を購入レビュー。

祖母が夏の畑仕事に首掛け扇風機が欲しいということで、「SUNGYIN 首掛け扇風機」を購入しました。さっそくレビューしていきます。SUNGYIN 首掛け扇風機 レビュー風量は3段調整風量は3段階にわかれており、右側にあるボタンで操作可能です...
おすすめ商品・メモ

部屋がカビだらけ。「KOHINS」除湿機を購入してみた。

梅雨が長く、部屋が常に湿気ていたのが問題だったのか、部屋の壁にカビが生えてきてました。その他にも、部屋の隅にあったクッション、椅子や机とあらゆるものにカビが発生。これはまずいということで、除湿機を購入することにしました。購入したのは、「KO...
スポンサーリンク