おすすめ商品・メモ | ページ 25 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

おすすめ商品・メモ

激安お茶を箱買い。「LDC お茶屋さんの烏龍茶」がオススメ。

倉庫に常備しておくお茶をどれにしようかと悩みます。今回はこちらの「LDC お茶屋さんの烏龍茶」と「緑茶」を購入してみましたのでまとめておきます。「LDC お茶屋さんの烏龍茶」レビューAmazonで一番安いお茶箱買いできる500mlのお茶の中...
おすすめ商品・メモ

【PS4】あとちょっとUSBの長さが足りない。延長しよう。

USBメモリを使いたいけれど、USBポートがパソコンの背面にあったり細くてさせなかったり、遠かったりしてイライラする事無いですか?有線のマウスやキーボードを使用したいけど、長さが足りないということはないですか?コンセントと同じようにUSBに...
車・原付

「ウィッシュ」リアワイパーの外し方。意外と簡単に外せる。

忘れやすいので、ウィッシュのリアワイパーの外し方をメモしておきます。リアワイパーの外し方開こう軽く開きましょう。思いっきり開こう思いっきり、矢印の方向に開きます。初めてやるときは固いので心配ですが、なんとかなります。ワイパーのタイプによって...
スポンサーリンク
おすすめ商品・メモ

ヤマハ「LSX-70」が突然Bluetoothに繋がらなくなった。対処法は?

ヤマハ「LSX-70」がBluetoothに繋がらなくなってしまいました。iPhoneのiOSを更新したり、Bluetoothをオンオフしたりしても表示されなくなって焦りましたが、なんとか解決できたのでまとめておきます。ヤマハ「LSX-70...
おすすめ商品・メモ

『「山奥ニート」やってます。』を読んでみた。

中田敦彦さんのyoutubeで紹介されていて面白そうだったので読んでみました。非常に共感するところがあったのでまとめておこうと思います。山奥ニート 動画まとめ山奥ニートについて紹介されている動画を載せておきます。中田敦彦さんの動画山奥ニート...
おすすめ商品・メモ

シャワーフックスライド?を取り外した。

シャワーフックを購入して、以前使っていたスライド式のシャワーフックが要らなくなったので取り外すことにしました。スライド式のシャワーフックの取り外し方外せるものから外そうまずは一番高い位置にあるシャワーフックを取り外します。カバーを外そうマイ...
車・原付

久しぶりに車に乗ろうとしたら蟻の巣になってた。

久しぶりに車に乗ると大量の蟻がドア部分を這っていました。「嘘やろ!?」と思いながら蟻を追っていくとどうやらゴムパッキンの部分に巣を作っているようでした。車が蟻の巣になってたパッキン部分に大量の卵かなりグロいので、卵を吹き飛ばした後を撮影。ど...
おすすめ商品・メモ

シャワーがグラグラするのを直したい。シャワーフック購入。

シャワーが経年劣化で水漏れしており、シャワーホースとヘッドを交換しました。その結果、既存のシャワーをかけている部分とシャワーホースの先の部分とのサイズが合わずグラグラしている状態が続いており不便でした。最近シャワーヘッドを更に交換し、シャワ...
電動工具類

【マキタ】スライドマルノコ「M244」レビュー。直角も長さ調節もしやすい。

マキタ(Makita)のスライドマルノコ「M244」を購入したのですが、思っていたより便利だったので紹介します。マキタのスライド丸のこ「M244」 レビュー直角が簡単に出せる角度調節機能がついており、直角を簡単に出すことができます。それまで...
おすすめ商品・メモ

シャワーの威力が弱いときにオススメのシャワーヘッド。フィルターなんていらない。

シャワーの威力が弱いので、以前「サモドア シャワーヘッド」を購入しました。初めは強かった威力もだんだんと弱くなってきておかしいなと思っていたら、中のフィルターが汚れていました。交換するのにはお金がそこそこかかるので、「交換するぐらいだったら...
スポンサーリンク