おすすめ商品・メモ | ページ 29 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

おすすめ商品・メモ

家や部屋間で通話ができる便利なものはないものか。

只今3世帯が隣接して生活をしています。隣の家にいる祖母にちょっとした話をするのに、わざわざ外に出て家まで行く必要があります。「焼き芋いるけ?」などのちょっとした連絡が大半で5秒ぐらいのことなのに、かなりの時間がかかってしまうわけです。それは...
おすすめ商品・メモ

「サモドラ シャワーヘッド」に交換。なかなかの威力です。

以前は「Grehome シャワーヘッド」を使用していたのですが、水圧が弱いのと水が分散しすぎてなかなか洗い流せなかったので、こちらの「サモドラ」に交換してみることにしました。水圧も水のまとまりも申し分なく、いい感じです。「サモドラ シャワー...
おすすめ商品・メモ

LG 65V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65UM7300EJA)を購入レビュー。

テレビを買い換える必要があったので、こちらのLGの65型4K(65UM7300EJA)テレビを購入しました。タイムセールで安かったのもありますし、以前のテレビに比べてかなり軽いのでおすすめです。購入してみて2ヶ月ほど経ち、購入する以前はわか...
スポンサーリンク
おすすめ商品・メモ

失敗しない釣り用手袋の買い方。失敗談を紹介。

朝早くから船に乗ったり、冬の寒い日だったり、夜に釣りに行くと、当然手が寒い。そういうときに釣り用の手袋をつけたいのですが、どれにしようか迷うわけです。とりあえず、安いものでいいかと思って買ったものは、残念でしたので、そのあたりのことを書いて...
おすすめ商品・メモ

オススメのふわふわマイクロファイバーバスタオル。すぐに乾くので、使い勝手も抜群。

ふわふわのバスタオルと聞けば、今治タオルを思い浮かべるんじゃないでしょうか。実際に使用していたのですが、確かにふわふわしているのですが、吸水性に優れすぎ、なかなか乾かないというのが問題でした。そこで今回、マイクロファイバーのバスタオルを購入...
おすすめ商品・メモ

ヤマハの「YAS-209」をテレビに接続するときに注意したいこと。

LGのテレビ(65UM7300EJA)を購入したあと、音も良くしたいということで、サウンドバーを購入することにしました。値段は、価格.comでも33,300円となかなか高いですが、音のいい4Kテレビにすると値段はそれの比ではないのでいい買い...
おすすめ商品・メモ

LGのテレビとアレクサを連携する設定方法をかんたんに解説。

LGのテレビ(65UM7300EJA)がAmazonのEcho Dotと連携できるようなので試してみたところ、いろいろと説明がわかりにくいところがあり苦戦しました。無事に連携ができ、話しかけるだけでテレビを点けたり消したりすることができるよ...
おすすめ商品・メモ

鉄筋コンクリート2階建てでもつながる電話子機はないものか。

知り合いの家が鉄筋コンクリートの2階建てになっているのですが、電話が一台しかない。電話が鳴ると2階へダッシュという日常を繰り返しているようです。間に合わず電話に出られないことや、そもそも気が付かないということもしばしば。これをどうにかして欲...
ベビー&キッズ用品

赤ちゃん転倒防止グッズ。頭ガードにおすすめなのは?

歩きはじめの子どもや、まだうまく座れない子どもは、頭を支えきれずに後ろに倒れてしまうことがあります。すると頭を打ってしまい泣いてしまうこともしばしば。つかまり立ちをし始めたときも、不意にひっくり返って頭を打ってしまうことがあります。そういう...
電動工具類

「スターエム 36 自在錐 30×120」を買ったがミスった。これドリルドライバーに使えないわ。

円形に穴を開けるのに、自在錐を買ったのはいいのですが、ミスったことが発覚しました。今後間違うことがないようにまとめておきます。間違えたことドリルドライバーに合わない。電気ドリルと書いてあるので、大丈夫かと思っていたのですが、ドリルに取り付け...
スポンサーリンク