おすすめ商品・メモ ヤマハの「YAS-209」をテレビに接続するときに注意したいこと。 LGのテレビ(65UM7300EJA)を購入したあと、音も良くしたいということで、サウンドバーを購入することにしました。値段は、価格.comでも33,300円となかなか高いですが、音のいい4Kテレビにすると値段はそれの比ではないのでいい買い... 2020.01.27 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ LGのテレビとアレクサを連携する設定方法をかんたんに解説。 LGのテレビ(65UM7300EJA)がAmazonのEcho Dotと連携できるようなので試してみたところ、いろいろと説明がわかりにくいところがあり苦戦しました。無事に連携ができ、話しかけるだけでテレビを点けたり消したりすることができるよ... 2020.01.25 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 鉄筋コンクリート2階建てでもつながる電話子機はないものか。 知り合いの家が鉄筋コンクリートの2階建てになっているのですが、電話が一台しかない。電話が鳴ると2階へダッシュという日常を繰り返しているようです。間に合わず電話に出られないことや、そもそも気が付かないということもしばしば。これをどうにかして欲... 2019.12.11 おすすめ商品・メモ
ベビー&キッズ用品 赤ちゃん転倒防止グッズ。頭ガードにおすすめなのは? 歩きはじめの子どもや、まだうまく座れない子どもは、頭を支えきれずに後ろに倒れてしまうことがあります。すると頭を打ってしまい泣いてしまうこともしばしば。つかまり立ちをし始めたときも、不意にひっくり返って頭を打ってしまうことがあります。そういう... 2019.10.15 ベビー&キッズ用品
電動工具類 「スターエム 36 自在錐 30×120」を買ったがミスった。これドリルドライバーに使えないわ。 円形に穴を開けるのに、自在錐を買ったのはいいのですが、ミスったことが発覚しました。今後間違うことがないようにまとめておきます。間違えたことドリルドライバーに合わない。電気ドリルと書いてあるので、大丈夫かと思っていたのですが、ドリルに取り付け... 2019.10.05 電動工具類
車・原付 『NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー ステンレス』が思ったよりも小さい。 原付のキーケースは不便だったので、カラビナに変えてみた。購入したのはこれ。 NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー ステンレス S字 カラビナ ダブルゲート サイズ#1 これに決めた理由は前回記事に書いている。思っていたよりもかなり小さ... 2019.10.03 車・原付
車・原付 原付の鍵にキーケースは合わない。カラビナ付きのキーホルダーがいいかも。 原付を乗り始めて早7年。短い距離を移動するのにめちゃくちゃ便利。原付自体に問題はないのだが、原付のキーが問題だ。単純にでかいのだ。キーケースには入り切らないのがそもそも問題だし、何より、原付って鍵の頭の部分でロック解除したりするから、キーケ... 2019.10.03 車・原付
おすすめ商品・メモ 古いテレビのアンテナ端子が違う。変換プラグは? 祖母が寝るところにテレビが欲しいというので、古いテレビを付け替えに行ったのですが問題が発生。テレビを接続するためには、専用の端子がついている配線が必要なのですが、新しく持っていったものと端子の先が違っており、接続することができませんでした。... 2019.09.22 おすすめ商品・メモ
車・原付 車のヘッドライトの黄ばみを落とす。『おふろのルック みがき洗い』がピカールよりオススメ。 車のヘッドライトが黄ばんでくると、今まではピカールで磨いていました。最近、『おふろのルック みがき洗い』の方が落ちるというのも知って、そちらを試してみることにします。おふろのルックで車のヘッドライト磨き まとめ購入はホームセンターがおすすめ... 2019.08.30 車・原付
おすすめ商品・メモ いらないキーホルダーを磁石にしてみよう。かわいい活用法。 ボーリングしたり、どこかに行ったお土産でもらったりと地味に増えていくのが、キーホルダー。ご当地物があり、ついつい買ってしまうといったことも多いんじゃないでしょうか。けれど、ほとんど使わずに閉まってしまうことないですか。せっかくもらったものだ... 2019.08.03 おすすめ商品・メモ