おすすめ商品・メモ | ページ 28 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

電動工具類

マキタ(Makita) 高圧洗浄機 高機能タイプ レビュー。オススメ。

家で使用していたRYOBIの高圧洗浄機が壊れてしまったので、マキタのものに交換しました。かなり便利なので、初めからこちらにしておけばよかったと思います。マキタ(Makita) 高圧洗浄機 高機能タイプ レビュー巻取り式が便利巻取り式といって...
ベビー&キッズ用品

「アクリア コップでマグ ストロータイプR」レビュー。少し外れやすいかな。

「リッチェル アクリア コップでマグ ストロータイプR」を、甥っ子がお茶などを飲むときに使っています。嫌がること無く、ゴクゴクと飲んでくれるのでかなり重宝しているのですが、最近問題が出てきました。リッチェル コップでマグ レビュー蓋が外れて...
おすすめ商品・メモ

底が浅いダウンライトをLEDに交換しよう。

ダウンライトを交換しようと思って、同じサイズのLED電球を購入したのはいいのですが、丸いものだと底が浅すぎて入りませんでした。これってどういう電球をつければいいのだろうと思って探していたら、丁度いいのが見つかったので紹介します。ドリスショッ...
スポンサーリンク
おすすめ商品・メモ

カロリーメイトは箱買いがお得。手軽に栄養補給をしよう。

家で引きこもるために、保存のきくカロリーメイトを箱買いしてみました。個別で購入するより、箱買いするほうが圧倒的にお得です。そこで、箱買いすることのメリットを書いておこうと思います。カロリーメイト箱買いのメリット普通よりも1500円安い1つず...
おすすめ商品・メモ

ヤマハ「YAS-209」で、アレクサを設定しよう。言語設定大事。

前回、LGのテレビ(65UM7300EJA)を購入したあと、音も良くしたいということで、サウンドバーを購入し、テレビと接続しました。このサウンドバーは、Amazonアレクサを内蔵しているので、アレクサの設定をしてAmazonミュージックを聞...
おすすめ商品・メモ

家や部屋間で通話ができる便利なものはないものか。

只今3世帯が隣接して生活をしています。隣の家にいる祖母にちょっとした話をするのに、わざわざ外に出て家まで行く必要があります。「焼き芋いるけ?」などのちょっとした連絡が大半で5秒ぐらいのことなのに、かなりの時間がかかってしまうわけです。それは...
おすすめ商品・メモ

「サモドラ シャワーヘッド」に交換。なかなかの威力です。

以前は「Grehome シャワーヘッド」を使用していたのですが、水圧が弱いのと水が分散しすぎてなかなか洗い流せなかったので、こちらの「サモドラ」に交換してみることにしました。水圧も水のまとまりも申し分なく、いい感じです。「サモドラ シャワー...
おすすめ商品・メモ

LG 65V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65UM7300EJA)を購入レビュー。

テレビを買い換える必要があったので、こちらのLGの65型4K(65UM7300EJA)テレビを購入しました。タイムセールで安かったのもありますし、以前のテレビに比べてかなり軽いのでおすすめです。購入してみて2ヶ月ほど経ち、購入する以前はわか...
おすすめ商品・メモ

失敗しない釣り用手袋の買い方。失敗談を紹介。

朝早くから船に乗ったり、冬の寒い日だったり、夜に釣りに行くと、当然手が寒い。そういうときに釣り用の手袋をつけたいのですが、どれにしようか迷うわけです。とりあえず、安いものでいいかと思って買ったものは、残念でしたので、そのあたりのことを書いて...
おすすめ商品・メモ

オススメのふわふわマイクロファイバーバスタオル。すぐに乾くので、使い勝手も抜群。

ふわふわのバスタオルと聞けば、今治タオルを思い浮かべるんじゃないでしょうか。実際に使用していたのですが、確かにふわふわしているのですが、吸水性に優れすぎ、なかなか乾かないというのが問題でした。そこで今回、マイクロファイバーのバスタオルを購入...
スポンサーリンク