車・原付 1万キロを超えたので、車のエアコンフィルターを交換した。『Desirable』 車のエアコンフィルターは、1年経つか、1万キロを超えると交換したほうがいいらしい。以前の購入から1年経過していないが、2万キロほど走っていたので交換してみた。注文したのは、以前購入したものと同じもので、『Desirable製』のエアコンフィ... 2019.07.10 車・原付
車・原付 車内の暑さをどうにかしたい。蛇腹サンシェードが便利すぎる。 車を日向に置いておくと、車内が暑くなる。そんな車に乗るのって嫌だ。したがって、日除けに車用サンシェードが必要になったのだが、どれがいいのだろうか。欲しいサンシェードの条件シンプルイズベスト。何かのキャラクターが書かれているものは嫌なので、で... 2019.07.08 車・原付
おすすめ商品・メモ 「美尻」から「ゲルクッション」に変えてみた。お尻がすごく楽で尾骨が痛くない。 長時間椅子に座っているとき、いざ、立ち上がろうとすると、尾骨が痛くなるということが多々あり、椅子の上に『美尻クッション』を置くことで解決していました。しかし、使い続けていると、クッションは固くなるし、何より、椅子の上をよく滑ってしまうので、... 2019.06.07 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 「くっつかないホイル」でグリル掃除が楽ちん。 グリル機能が付いているキッチンは便利なもので、タイマーをセットしておけば、勝手にこんがりいい感じで焼いてくれます。その間に他の作業が捗るという優れものなのですが、欠点が一つ。掃除が大変。こびりついた油は落ちにくいし、魚を焼こうものなら、匂い... 2019.05.31 おすすめ商品・メモ
車・原付 HONDAアクティバンのワイパーブレードを交換。やっぱ新品はよく拭ける。「FESCO」 ワイパーブレードが手軽に交換できることをしり、家で使っている箱バンのワイパーブレードも交換することにしました。今の箱バンは、中古で買ってそれから何年か乗っているのですが、一度もワイパーを替えたこともなく、ブレードの金属部分が錆びてきており、... 2019.05.06 車・原付
車・原付 買ったものが車の中で倒れる心配なし。大容量で保冷つきの収納ボックス。 車で食材を買いに行ったときに、そのまま置いておくと運転中に滑ったり、中身が倒れたりして、すごく運転に気を遣ってしまいます。ゆっくり走れば、後続車の邪魔になるので、これは入れ物を買うしかないなと。クーラーボックスを常に車に入れておくのは邪魔な... 2019.05.02 車・原付
おすすめ商品・メモ 穴なしのベルトが使い勝手がよい。調節がしやすすぎる。 ワインではなくベルトの話。穴あきのベルトを使っているのだが、長いこと使っているとボロボロになってきており、そろそろ買い替え時だなということで、新しいのを探してみた。穴あきではないものがあるようなので、試しに購入した次第。見た目は普通のベルト... 2019.05.01 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ Amazonでスーツのズボンを買ってみた。裾上げ済みだし、これで十分すぎる。 高校を卒業した時にかったスーツと礼服は、体型が変わってしまい、今着てみるとぶかぶかである。大学を卒業するときに、再びスーツを買いに行ったのは仕方がないだろう。結構な値段を払ってもらった記憶があるが、それをほとんど使わないまま、使えなくなって... 2019.04.30 おすすめ商品・メモ
車・原付 スペアスイッチホールが空いているなら、USB配線をつけよう! トヨタのウィッシュに『DPV-7000』を取り付けたのはいいのですが、USBの差込口をどこから出せばいいのか悩んでいました。初めは、シガーソケットがついている板の下の隙間から出していたのですが、助手席に座る人の足に当たりまくり、踏まれまくり... 2019.04.14 車・原付
車・原付 ピカールで車のヘッドライトを磨いてみた。仕上げはプレクサス。 どうも、ねんごたれです。車のヘッドライトが汚くなっていたので、ピカールを使って磨いてみました。意外とすぐに綺麗になるので、やって損はないです。やはり、ヘッドライトが綺麗だと、車も綺麗に見えますしね。車のヘッドライトの磨き方今回はピカール結構... 2019.04.13 車・原付