おすすめ商品・メモ | ページ 30 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

車・原付

『NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー ステンレス』が思ったよりも小さい。

原付のキーケースは不便だったので、カラビナに変えてみた。購入したのはこれ。 NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナー ステンレス S字 カラビナ ダブルゲート サイズ#1 これに決めた理由は前回記事に書いている。思っていたよりもかなり小さ...
車・原付

原付の鍵にキーケースは合わない。カラビナ付きのキーホルダーがいいかも。

原付を乗り始めて早7年。短い距離を移動するのにめちゃくちゃ便利。原付自体に問題はないのだが、原付のキーが問題だ。単純にでかいのだ。キーケースには入り切らないのがそもそも問題だし、何より、原付って鍵の頭の部分でロック解除したりするから、キーケ...
おすすめ商品・メモ

古いテレビのアンテナ端子が違う。変換プラグは?

祖母が寝るところにテレビが欲しいというので、古いテレビを付け替えに行ったのですが問題が発生。テレビを接続するためには、専用の端子がついている配線が必要なのですが、新しく持っていったものと端子の先が違っており、接続することができませんでした。...
スポンサーリンク
車・原付

車のヘッドライトの黄ばみを落とす。『おふろのルック みがき洗い』がピカールよりオススメ。

車のヘッドライトが黄ばんでくると、今まではピカールで磨いていました。最近、『おふろのルック みがき洗い』の方が落ちるというのも知って、そちらを試してみることにします。おふろのルックで車のヘッドライト磨き まとめ購入はホームセンターがおすすめ...
おすすめ商品・メモ

いらないキーホルダーを磁石にしてみよう。かわいい活用法。

ボーリングしたり、どこかに行ったお土産でもらったりと地味に増えていくのが、キーホルダー。ご当地物があり、ついつい買ってしまうといったことも多いんじゃないでしょうか。けれど、ほとんど使わずに閉まってしまうことないですか。せっかくもらったものだ...
車・原付

1万キロを超えたので、車のエアコンフィルターを交換した。

車のエアコンフィルターは、1年経つか、1万キロを超えると交換したほうがいいらしい。以前の購入から1年経過していないが、2万キロほど走っていたので交換してみた。注文したのは、以前購入したものと同じもので、『Desirable製』のエアコンフィ...
車・原付

車内の暑さをどうにかしたい。蛇腹サンシェードが便利すぎる。

車を日向に置いておくと、車内が暑くなる。そんな車に乗るのって嫌だ。したがって、日除けに車用サンシェードが必要になったのだが、どれがいいのだろうか。欲しいサンシェードの条件シンプルイズベスト。何かのキャラクターが書かれているものは嫌なので、で...
おすすめ商品・メモ

「美尻」から「ゲルクッション」に変えてみた。お尻がすごく楽で尾骨が痛くない。

長時間椅子に座っているとき、いざ、立ち上がろうとすると、尾骨が痛くなるということが多々あり、椅子の上に『美尻クッション』を置くことで解決していました。しかし、使い続けていると、クッションは固くなるし、何より、椅子の上をよく滑ってしまうので、...
おすすめ商品・メモ

「くっつかないホイル」でグリル掃除が楽ちん。

グリル機能が付いているキッチンは便利なもので、タイマーをセットしておけば、勝手にこんがりいい感じで焼いてくれます。その間に他の作業が捗るという優れものなのですが、欠点が一つ。掃除が大変。こびりついた油は落ちにくいし、魚を焼こうものなら、匂い...
車・原付

HONDAアクティバンのワイパーブレードを交換。やっぱ新品はよく拭ける。「FESCO」

ワイパーブレードが手軽に交換できることをしり、家で使っている箱バンのワイパーブレードも交換することにしました。今の箱バンは、中古で買ってそれから何年か乗っているのですが、一度もワイパーを替えたこともなく、ブレードの金属部分が錆びてきており、...
スポンサーリンク