PC関係 | ページ 9 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

PC関係

PC関係

コピー&ペーストで、左右に半角スペースが入るときの対処法。

コピー&ペーストを使用したときに、左右に半角スペースが入ってしまうことがないですか。非常に邪魔な存在で、いちいち半角スペースを削除する必要が出てきてしまいます。これをどうにかしたい。そんなときの対処法を載せておきます。プレーンテキストの使い...
PC関係

玄人志向「GF-GTX1650-E4GB/OC/DF」を使ってデュアルモニターにしたい。

「玄人志向 NVIDIA GeForce GTX 1650 搭載 グラフィックボード 4GB デュアルファン GF-GTX1650-E4GB/OC/DF」を使用しており、これでデュアルモニターにできるのかやってみました。実際に、デュアルモニ...
PC関係

DELL INSPIRON N5010のSSD化とメモリの増設方法。

DELLのノートパソコン「INSPIRON N5010」を使えるようにして欲しいと依頼を受け、SSD化とメモリの増設をしました。今回は、中身を完全に無くしてもらっても構わないということで、Windows10をクリーンインストールしました。そ...
スポンサーリンク
windows10

【Windows10】「プログラムと機能」をスタートメニューにピン留めする方法

Windows10になると、スタートメニューの中に、以前はあった「プログラムと機能」が無くなりました。ソフトをアンインストールするときなど、探すのに時間がかかってしまうために、スタートメニューにピン留めしておきましょう。「プログラムと機能」...
PC関係

Google Chrome(応答なし)になったときの対処法。

Google Chromeを起動しようとしたり、タブを多く開いていたりすると、急に「応答なし」になることがあります。✕印を押すことで、消すことができる場合もありますが、✕印を押したとしても消えない場合も多々あります。そういった、消えない場合...
windows10

【Windows10】ドキュメント内のファイルの拡張子を表示する方法。

拡張子を知りたいときや、変更したい場合など、拡張子が目に見える形で表示されていないと都合が悪いです。ここでは、ファイルの拡張子を表示する方法を紹介します。拡張子を表示する方法エクスプローラーで表示しましょうドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ダ...
windows10

【Google Chrome】デスクトップにURLのリンクを作成する方法

GoogleChromeを使って、URLのリンク(ショートカット)を作成するやり方を解説します。Microsoft Edgeの方で同様のやり方をした場合は、残念ながらうまくいかなかったので、「その他のツール」からInternet Explo...
windows10

【Chrome】シークレット(プライベート)モードのショートカットを作ろう。

ブログで自分の記事がどの程度の順位にいるのかを確認するために、キーワードで検索することがあります。しかし、Googleアカウントでログインしていると、パーソナライズ(自分の行動履歴が反映)された検索結果が表示されてしまいます。そこで、シーク...
windows10

【Windows10】Bingで検索できない。そんなときは設定を変更しよう。

学校や職場などでパソコンやタブレットを渡されたときや、家の古いパソコンを初期化したりしたときにインターネットをしようとすると、はじめに出てくる検索エンジンが「Bing」のときがないですか?そのまま検索したい言葉を入力して検索しても、検索でき...
windows10

【Windows10】パソコンを使うなら知っておこう。タスクマネージャーの使い方。

パソコンを使っていると急に動作が重くなったり、フリーズしたりしてしまうことがありませんか。これが頻繁にあるのであれば、パソコンの性能が使うソフトの性能に追いついていないことがあるので、ハード面の見直しが必要になります。そうではなく、ときどき...
スポンサーリンク