Nintendo Switchの通常モデル(旧式)と有機ELモデルで、画面サイズと有機ELになった以外でどこが違うのかまとめておきます。
通常モデルと有機ELモデルとの違いは?
外箱がコンパクトになった
本体が大きくなっているのに外箱がコンパクトになってました。不思議ですね。
電源ボタン辺りが押しやすくなった
通常モデルに比べて、電源ボタンのサイズが大きくなり押しやすくなりました。
音量ボタンも横長に改良されて、全体的に細長いボタンになったようです。
ソフトと排熱部分が若干変更
ソフトをいれる部分は全体的に開けることができるように変更されています。
また、排熱部分の穴が小さくなっており、異物が入りづらくなっているみたいです。
ヘッドフォンを接続する部分も若干変更されています。
ドックサイズが大きくなった
写真ではわかりにくいですが、充電ドックのサイズが若干大きくなっています。
正面から見るとこんな感じです。
新しいドックに、グリップコントローラーを取り付けた通常モデルを差し込もうとすると入りません。(グリップコントローラーを取り外すと充電できます。)
逆に、通常モデルのドックに有機ELモデルをさして充電することはできます。
有機ELモデルにグリップコントローラーを取り付けて、新しいドックにさしてみると問題なく充電することができました。
Switchの裏面も変更
裏面も変更されています。
スピーカーの位置が直方体の辺の部分に移動されており、写真ではパット見でわかりません。
裏についているカバーが開けやすくなっているので、microSDを簡単に取り替えることができます。
あとがき
Joy-Conに変更はないので、グリップコントローラーをそのまま使用できるのは嬉しいです。
また、旧式の通常モデルに比べ、電池の保ちが体感で倍以上に増えたのでビックリです。長時間ゲームをしてもまだ充電が残っているので、どんどんストーリーを進めることができます。画面も大きくなって見やすいし、このタイミングで購入できたので良かったです。
コメント