マウス | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

マウス

おすすめ商品・メモ

【Logicool】MX MASTER3sの設定方法まとめ。ペアリングができず反応しない?

Logi Options+に対応したロジクールマウスの設定ができない人のために、ペアリングのやり方をまとめておきました。
PC関係

【logicool】軽くて反応がいいワイヤレスマウスG304がいい感じ。

軽くて使いやすいワイヤレスマウスはないかなと思って探していて、Logicool「G304」を購入してみたのでまとめておきます。Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G304 レビュー同梱物中に入っているものはこんな感じです。マ...
自作PC

【自作PC】intel12世代CPUパソコン組み立て。必要パーツなどまとめ。

intel12世代CPUのパソコンを組んだので、使用したパーツをまとめておきます。誰かの参考になれば幸いです。intel12世代CPUの自作パソコン 使用パーツPCケース:長尾製作所 オープンフレーム ver.ATXPCケースは、「PCケー...
スポンサーリンク
おすすめ商品・メモ

【Logicool】ワイヤレスマウス「M585GP」レビュー。軽くて使いやすい。

旧式のマラソンマウスが壊れ、それにともないlogicoolのUnifyingも機能しなくなったみたいで買い替えくことにしました。マラソンマウスを買い直すのも良いのですが、そちらは買い直したものがあり、重さも気になっていたので、比較的軽めの「...
PC関係

「G HUB」マウスとキーボードのイルミネーションを連動させたい。

「G HUB」を使ってLogicoolのマウスとキーボードのイルミネーションを連動させる方法をまとめておきます。「G HUB」logicoolマウスとキーボードのLEDを連動させる方法G HUBを起動しようG HUBをダウンロードして起動し...
PC関係

パソコン終了時にマウスとキーボードのLEDを消したい。「G HUB」設定。

Logicoolのマウスとキーボードを購入したのですが、パソコンを消したのにマウスとキーボードが光っぱなしになってしまうのでこれを消したいです。やり方をまとめておきます。パソコン終了時にLEDイルミネーションを消す方法G HUBを起動しよう...
PC関係

Logicool「G HUB」がインストールできないんだけど。旧バージョンをダウンロード。

Logicool G キーボード「G813」とLogicool G マウス「G-PPD-002WLr」の設定をするために「G HUB」をダウンロードしようとしたのですが、全くインストールが進まず変な文言「これもまた過ぎ去るもの」「世界支配の...
おすすめ商品・メモ

【logicool】ゲーミングマウス「G-PPD-002WLr」レビュー。驚きの軽さ。

新しいパソコンを組み立てたときに、マウスも新調することにしました。できるだけ軽くてボタンが多いものが欲しくて「G-PPD-002WLr」を購入してみました。電池式ではなくてバッテリー式はどんな感じなのかなと思っていたのですが、意外と使いやす...
おすすめ商品・メモ

「ロジクール M325tDS ワイヤレスマウス」レビュー。余分な機能なし。

近所のおじいさん用にマウスを購入しました。ワイヤレスマウスが良いというので「ロジクール M325tDS」を選択しました。余分な機能が一切ないので年寄りでも使いやすそうです。ロジクール M325tDS レビュー裏はこんな感じ裏はこんな感じです...
おすすめ商品・メモ

【logicool】マラソンマウス「M705t」「M705m」の違い。買い替えた。

6年ほど使用したlogicoolのマラソンマウス「M705t」の側面がボロボロこぼれていたので、買い換えることにしました。「M705t」と「M705m」の違いをまとめておきます。「M705t」と「M705m」の違い高さ低くなって持ちやすくな...
スポンサーリンク