【AKRacing】ゲーミングチェア Nitro V2の組み立て方。30分ぐらいかかる。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
スポンサーリンク

【AKRacing】ゲーミングチェア Nitro V2の組み立て方。30分ぐらいかかる。

10年使っていた椅子から、AKRacingのゲーミングチェア「Nitro V2」に買い換えることにしました。

組み立て方をまとめておきます。

スポンサーリンク

AKRacingのゲーミングチェア「Nitro V2」組み立て方

作業スペースを確保しよう

作業スペースは広めに確保しておきましょう。

4畳ぐらいは欲しいところです。

説明書を取り出そう

さっそく組み立てですが、まずは説明書を掘り出します。

足を取り出します。

背もたれを取り出します。

出てきたダンボールの小箱を取り出し、その中に説明書が入っています。

写真付きなのでわかりやすいです。

道具を取り出そう

組み立てるのは六角レンチを主に使用します。

箱の中から取り出しましょう。

入っている手袋は小さいですが、つけておきましょう。

背もたれから外していこう

背もたれの下部分にあるネジを4箇所取り外します。

輪っか(ワッシャー)ごと取り外しましょう。

座面に取り付け

座面と背もたれをドッキングします。

先程外したネジを4箇所とめていきます。はじめは軽く4箇所を止めておいて、最後に1個ずつガッチリ固定していきましょう。

カバーを取り付け

カバーの取り付けは、もう一つの六角レンチと付属している黒いネジを使います。

細長いやつから固定していきます。

カバーが外れなければいいので、しっかり止める必要はなく、軽く回して動かなくなれば大丈夫でしょう。

左側の大きい部分も固定しましょう。

内側4箇所を外しましょう。

内側の4箇所を外します。

その後、レバー付きのパーツを取り付けて固定します。

「FRONT」と矢印が向いている方向が前に向いているようにしましょう。

カバーを付けて差し込む

ダンボールに入っているガスシリンダーを取り出し、取り付ける前にカバーを取り付けます。

カバーを付けたら差し込んでおきましょう。

キャスターを足に取り付け

キャスターを足に取り付けます。奥までしっかり差し込んでおきましょう。

取り付けるのは難しいですが、キャスターが内側に向いていると取り付けやすい感じです。写真とは逆方向です。

取り付けて組み立て完了

足を取り付けたら終了です。

特に固定するわけではなく、はめ込めばそれで完了です。

ヘッドレストと腰のクッションを取り付けて終わり

ヘッドレストは眼鏡みたいにして取り付けます。

腰のクッションを固定するためのベルトは、座ると邪魔になるかなと思いましたが座っても感触がないので固定して問題ないです。

あとがき

組み立てには30分ぐらいかかりました。思っていたよりも組み立ては難しくないです。

ただ、重量が結構あるので、2階で使用したい場合は2人で持ち運んでから組み立てるようにしましょう。

また、新車のような匂いが結構するので換気できる日に組み立てるのが良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました