おすすめ商品・メモ 「長尾製作所 オープンフレーム ver.ATX」レビュー。組み立て方。 「長尾製作所 オープンフレーム ver.ATX」が気になっていたので購入してみることにしました。組み立て方をまとめておきます。「長尾製作所 オープンフレーム ver.ATX」組み立て方箱から出そう箱はグラフィックボードよりも小さいぐらいのサ... 2022.01.12 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ ケンウッド「JVC NX-W30」の時計の合わせ方。リモコン必須。 ケンウッドのCDコンポの時計がずれているので直そうと思ったのですが、やり方がわかりません。そこでやり方を調べてみることにしました。「JVC NX-W30」の時計の合わせ方取扱説明書取扱説明書はこちらから確認できます。今回は「NX-W30」な... 2022.01.11 おすすめ商品・メモ
Switch 【Switch】本体の初期化のやり方。ソフトの使用チェックをなくしたい。 有機ELモデルを入手したあと、両方のSwitchに同じユーザーでログインしていると、ソフトを起動時に毎回チェックが入り時間がかかるようになってしまったので、もとのSwitchは初期化しようと思います。わざわざ初期化しなくても、「いつでもあそ... 2022.01.10 Switch
おすすめ商品・メモ 「エルゴトロン」モニターアームってどんな感じ?レビュー。組み立て方。 古いモニターを新しくするのにモニターアームをつけようと思って、気になっていた「エルゴトロン」のモニターアームを購入してみました。組み方と気になったところをまとめておきます。エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム レビュー箱を開け... 2022.01.09 おすすめ商品・メモ
ドラゴンクエストタクト 【ドラクエタクト】リーズレットロード7の攻略メンバー。 ドラゴンクエストXIイベントのバトルロード「リーズレットロード7」がクリアできたのでまとめておきます。リーズレットロード7の攻略攻略メンバー攻略メンバーはこんな感じです。リーズレットダックスビルマーマンダインメイジももんじゃ(ヒャド+7)キ... 2022.01.08 ドラゴンクエストタクト
おすすめ商品・メモ 【THERMOS】天ぷらにおすすめのシリコン菜箸「KT-C001」レビュー。 「THERMOS(サーモス)」のシリコン菜ばしが気になったので購入してみました。なかなかいい感じです。【THERMOS】シリコーン菜ばし「KT-C001」レビュー先だけがシリコンシリコンになっている部分は、先の凹みがある部分だけでその他の部... 2022.01.08 おすすめ商品・メモ
ベビー&キッズ用品 トミカの「おでかけレジャーマップ」がいい。遠足にも持っていける。 甥っ子がトミカにハマってしまったので、トミカを走らせる道路用に「おでかけレジャーマップ」を購入してみたのでまとめておきます。トミカ おでかけレジャーマップ レビュー思っているよりもペラペラ広げてみるとこんな感じです。思っていたよりもペラペラ... 2022.01.06 ベビー&キッズ用品
自作PC 12世代CPUの自作パソコンを作りたい。どれぐらいかかる? 開業届を出して本格的に仕事をするためにパソコンを新たに組み立てようと思います。組むのであれば12世代CPUを使用するので、そちらを基準にしてパーツを選んで、どのくらい値段がかかるのか見ていきます。↓今使用しているものはこちら。12世代CPU... 2022.01.05 自作PC
ブログ運営関係 「freee開業」で開業届と青色申告を申請。めちゃくちゃ簡単だった。 ブログの収入が8万円を超え始めたので、開業届と青色申告を提出することにしました。「freee開業」で開業届と青色申告を申請 まとめ準備するものマイナンバーカードがあり、e-taxと連携していれば手間はほとんどかかりません。必要なのは以下のと... 2022.01.04 ブログ運営関係
DIY 【DIY】1×6材で本棚を作ってみた。でかい。 本棚が必要になったので、1×6材で作ってみました。1×6材で本棚をDIY材料1×4材 2枚 柱用1×6材 4枚 棚用角材 足補強用ビス コーススレッドスリムビスだと強度が足りないので、少し太めのコーススレッドを選択しました。そのため、下穴を... 2021.12.30 DIY