おすすめ商品・メモ | ページ 2 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ商品・メモ

電動工具類

【マキタ】18Vのバッテリーでオススメの選び方は?重さで選ぼう。

マキタの18Vバッテリーは、いくつか容量によって分かれおり、容量が多いほど重くなってます。「充電器とバッテリーがセットになってるものを購入したら間違いない」と購入してみたら、重くて使いにくいや充電が持たないなどのことになりがちです。できれば...
電動工具類

【マキタ】18V充電式掃除機CL286FDレビュー。

家の中の掃除用にマキタの18V「CL286FD」を購入したのでまとめておきます。↓旧モデルはこちら。マキタ 18V充電式クリーナ CL286FD レビューセットではなくバラで購入セットではなく楽天でバラのものを購入しました。セットの場合、バ...
電動工具類

【マキタ】18V充電式草刈機「MUR195LDZ」レビュー。組み立て方。

使っていた「STIHL FS 2200」が液漏れしたり、エンジンがかからなかったり、引っ掛ける部分が折れたりと不具合が多くなってきました。修理するにも部品が無いし、キャップを変えても服に混合油がかかるしで、これ以上は無理かなということで買い...
スポンサーリンク
おすすめ商品・メモ

PSPのバッテリー交換。膨張する前に変えよう。

PSP-3000で遊んでいたときから長い年月が経ち、押し入れを掃除していると出てきたのがこちらの破裂寸前のバッテリーです。パンパンになってるし、シールを剥がすと割れているしで、これはまずいということで買い替えることにしました。PSP2000...
おすすめ商品・メモ

こたつコードが壊れたので買い替え。そのまま取り付け。

こたつのリモコン部分のコードが折れて使えなくなり、こたつコードを買い換えようと思ったのですが、3ピンのこたつコードは単体で販売していないようで購入できませんでした。そこで、こたつのヒーターごとセットで購入することにしました。使用していたのは...
おすすめ商品・メモ

コントローラーのスティックのベタベタ解消。無水エタノール。

PS5を購入したときに、久しぶりにPS4のコントローラーを触ってみるとスティックが加水分解していてベタベタになっていました。流石にこのままでは操作しにくいので、ベタつきを解消しておきます。無水エタノールで拭けばよい拭くものはなんでもいいです...
おすすめ商品・メモ

外にある水道を使いやすくしたい。蛇腹の蛇口取付。

以前、外の蛇口に高圧洗浄機をワンタッチで取り付けられるように、タカギ「散水栓用ワンタッチパイプG301」を取り付けていたのですが、それほど高圧洗浄機を使用しないので使い勝手が悪かったです。高圧洗浄機用のホースは地下散水栓に取り付けるようにし...
車・原付

【ウィッシュ】エアコンの臭い解消にエバポレーターを掃除してみた。

車のエアコンの臭いが気になっていて、原因はなんだろうと疑問でいろいろと調べてみるとどうやらエアコンの「エバポレーター」が原因のようだということがわかりました。これから寒くなり運転中に暖房をつけることが多くなるので、寒くて外に出るのが億劫にな...
おすすめ商品・メモ

【Canon】プリンター「TS8630」が早くて便利。

プリンター「MG6230」の調子がどうも良くならないので、「TS8630」に買い替えることにしました。実際に印刷してみたところ、印刷までのスピードが早く、10年経つとこれほど快適に印刷できるものだとビックリしました。PIXUS TS8630...
おすすめ商品・メモ

【サンワダイレクト】ディスプレイボードを購入レビュー。60cmがちょうどいい。

机の上に細々とした荷物があって狭いので、モニターの上に取り付けられるラックをつけることにしました。いろいろとあるので迷ったのですが、「サンワダイレクト」のものを購入してみたのでまとめておきます。ディズプレイボード 60cm レビュー見た目は...
スポンサーリンク