おすすめ商品・メモ 「SLEEPMADE」の高反発マットレスがいい感じ。柔らかくて暖かい。 30年ぐらい使っている敷布団がぺっちゃんこのボロボロで、叩いたら粉が出てくるので買い換えることにしました。いろいろと調べてみて良さそうだったので、試しに「SLEEPMADE」の高反発マットレスを購入してみたところ結構良かったのでまとめておき... 2021.01.11 おすすめ商品・メモ
車・原付 車のエアコンフィルターはどこで交換したらいいの?自分でやろう。 車のエアコンフィルターの交換は自分で簡単にできるので、できれば自分でやってしまいましょう。車のエアコンフィルターの交換交換時期車のエアコンフィルターは以下のどちらかを満たすと交換したほうがいいようです。1年に1回1万kmに1回それほど距離を... 2021.01.05 車・原付
おすすめ商品・メモ Fosspickの糸ようじが使いやすい。歯の隙間がなくても大丈夫。 歯医者に行くと「歯の隙間を掃除しなさい」というので、隙間を掃除できるものを購入してみました。使いにくいものもあったのでまとめておきます。歯の隙間を掃除するのはどれがいいか歯間ブラシは隙間に気をつけよう歯間ブラシというものがあったので購入して... 2021.01.04 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ シャワーの根元やヘッドから水漏れ。シールテープで解決。 ねじれたまま引っ張ってしまったのか、経年劣化なのかシャワーホースが壊れてしまいホースの途中から水が漏れるようになってしまいました。急遽、ホームセンターでシャワーホースを購入してきてとりつけたのですが、根元からも、シャワーヘッドからも水漏れが... 2020.12.28 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 台車のタイヤ「2.50-4」を探したらホームセンターにあった。 台車のタイヤがパンクしており、ずっと替えのタイヤを探していたのですが見つかりませんでした。タイヤに書かれている「2.50-4」という数字がサイズっぽいのですが、軸の太さなどがわからずネットで探しても形がなんか違うなということで手が出ません。... 2020.12.20 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 毛布よりも暖かい。敷きパッドと布団カバーのコンボがおすすめ。 だんだんと夜寝るときが寒くなってきました。布団のカバー類も衣替えの季節ですね。mofua(モフア)の敷パッドに変えてから冬寝るのがものすごく快適になったので紹介します。かれこれ6年以上も使用していますが、問題なく暖かいです。mofua(モフ... 2020.11.14 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 「電源タップ」スイッチが光らないタイプがいい感じ。雷ガード付き。 パソコン用のコンセントに、雷ガード付きの延長コードでいいのはないかと探していました。ちょうどいいものがあったので早速購入しました。エレコム 電源タップ T-K5B-2625WH レビュー光らないスイッチが光らないので、夜寝るときも邪魔になり... 2020.11.10 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 激安お茶を箱買い。「LDC お茶屋さんの烏龍茶」がオススメ。 倉庫に常備しておくお茶をどれにしようかと悩みます。今回はこちらの「LDC お茶屋さんの烏龍茶」と「緑茶」を購入してみましたのでまとめておきます。「LDC お茶屋さんの烏龍茶」レビューAmazonで一番安いお茶箱買いできる500mlのお茶の中... 2020.11.03 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 【PS4】あとちょっとUSBの長さが足りない。延長しよう。 USBメモリを使いたいけれど、USBポートがパソコンの背面にあったり細くてさせなかったり、遠かったりしてイライラする事無いですか?有線のマウスやキーボードを使用したいけど、長さが足りないということはないですか?コンセントと同じようにUSBに... 2020.10.30 おすすめ商品・メモ
車・原付 「ウィッシュ」リアワイパーの外し方。意外と簡単に外せる。 忘れやすいので、ウィッシュのリアワイパーの外し方をメモしておきます。リアワイパーの外し方開こう軽く開きましょう。思いっきり開こう思いっきり、矢印の方向に開きます。初めてやるときは固いので心配ですが、なんとかなります。ワイパーのタイプによって... 2020.10.25 車・原付