パソコンにbluetoothやWi-Fiを後付けする方法。内蔵タイプが安定。 | ねんごたれログ
本ブログはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
PR
スポンサーリンク

パソコンにbluetoothやWi-Fiを後付けする方法。内蔵タイプが安定。

パソコンにBluetoothやWi-Fiを後付けする方法についてまとめておきます。

2024.6.12更新:情報が古くなっていたので書き直しました。

スポンサーリンク

必要なものはどれかを考えよう

必要なものが「Bluetooth」だけなのか「Wi-Fi」だけなのか両方なのかで選択肢が変わります。

ちなみにノートパソコンだとUSBタイプ一択です。

Bluetoothだけを後付けしたい

Bluetoothだけを後付けして、Bluetooth用のキーボードやマウス、イヤホンを使いたい場合は、小型のUSBタイプのものが手頃で簡単です。

Bluetoothのバージョンは5.1以上のものを選択しておくといいでしょう。

2024.6.12現在は、5.4のBluetoothになっているのでそちらがあるのであれば、そちらを購入したほうがいいですね。

Wi-Fiだけを後付けしたい

Wi-Fiだけを後付けしたい場合は、USBタイプの無線LAN子機が手頃で簡単です。

購入時に注意したいのは以下の3点です。

  • USB3.0以上に対応
  • 2.4G/5Gのデュアルバンド対応
  • 802.11ax に対応

これらに対応していない安物が多く、間違えて購入しがちなので注意しましょう。これから購入するのであればこの3点は必須条件です。

BluetoothもWi-Fiも付けたい

USBタイプ

USBタイプで両方に対応しているものもありますが、信頼できそうなメーカーのものはなかったです。

両方つけたい場合は、USBハブでUSBポートを増やしてBluetooth用とWi-Fi用の両方を購入するのが良さそうです。

パソコン内蔵タイプ

デスクトップのパソコンを使用しているのであれば、内蔵するタイプのものがオススメです。

取り付け方はこちらにまとめました。

Wi-Fi 7に対応しているものはこちら。

おすすめは内蔵タイプ

結局余っている場所

取り付けるために使うスロットは「PCI Express 3.0 ×1」なのですが、ほとんどの場合使用していません。

結局空いている場所なので、どうせならパソコンの能力を強化しておきたいところです。

USBタイプより高性能

USBタイプとの違いは多いです。

  • 熱くなってつながらなくなることがない
  • 性能が段違い(802.11ax「Wi-Fi6」対応)
  • 外側にないので邪魔にならない

意外とUSBは使用するので、空けておけるのであれば空けておきたいところです。

アンテナは邪魔

アンテナは大きいので流石に邪魔になります。

そこだけがネックですね。

あとがき

自作パソコンやデスクトップのパソコンを使用していると、BluetoothやWi-Fiに非対応の場合が多いので、後付けで内蔵できることを知っていると便利です。

「OKN 無線LANカード」を半年ほど使用していますが、Wi-Fiが途切れたことはなく、Bluetoothも問題なく接続可能で切り替えも速いので、特に使いにくいなと思ったことはないので、結構おすすめです。

追記:「AX210」の方も購入して使っていますが今のところ全く問題ないですね。

「AX200」の方がすごく値上がりしているので、これから購入するのであれば「AX210」がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました