おすすめ商品・メモ 傘が壊れたので「Muslish」の傘に買い替え。少し重たいけどいい感じ。 普段から使用している傘が、雨漏りし始めて、持ちての部分も剥げてきて破片が手につくようになってしまったので買い換えることにしました。とりあえず頑丈そうなものを選んでみました。Muslish 傘 16本骨撥水性抜群購入してすぐだからか、撥水性が... 2021.08.27 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ エアコンの水漏れを自分で直す。フィルターの掃除とドレンホースのつまりが原因。 エアコンから急に水が漏れてきたというので直すことにしました。エアコンの水漏れの直し方フィルターを掃除しよう原因はわからないけど、とりあえずエアコンを開けてみましょう。フィルターがホコリまみれになっている場合、結露が原因だと思います。フィルタ... 2021.08.23 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ ボロボロにならない洗濯バサミ。ステンレスがおすすめ。 洗濯バサミを外で使用していると、プラスチックのものは経年劣化ですぐにボロボロになってへし折れたり割れたりしてしまいます。そこで、ステンレスのものを購入することにしました。今までの洗濯バサミは何だったのかというぐらいいい感じだったのでまとめて... 2021.08.21 おすすめ商品・メモ
ベビー&キッズ用品 イヤイヤ期にゴーポップがおすすめ。静かに遊ぶよ。 ゴーポップというものがあることを知り購入してみました。FoxMind ゴーポップ!Go Pop! レビューシリコン製で柔らかいポコポコ部分だけでなく本体の枠自体も柔らかいです。対象年齢じゃなくても遊ぶ対象年齢6歳以上と書かれていますが、二歳... 2021.08.07 ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品 子供用の便座。トイレの中に落ちないように。トイレトレーニング。 甥っ子のトイレトレーニング用に補助便座を購入しました。使用し始めるまで、まだまだかかりそうですが、なかなかいい感じです。永和 スヌーピー 取っ手付き補助便座手頃な値段安くて良さそうだったので、永和の補助便座を購入しました。サイズは問題なし最... 2021.08.06 ベビー&キッズ用品
ベビー&キッズ用品 子供の引っかき傷におすすめのテープ。治るまでそのまま。 寝るときにかゆいのか引っ掻いて傷だらけになっている2歳の甥っ子にこちらのテープを貼り付けることにしました。スリーエムのサージカルテープ病院でよく使われている世界の多くの病院で使用されているサージカルテープを家庭用に製品化したものみたいです。... 2021.08.05 ベビー&キッズ用品
おすすめ商品・メモ フライパンの蓋の取っ手が取れたので交換。サイズが違っても大丈夫そう。 28cmのフライパンの蓋の取っ手がとれてしまったので交換することにしました。近くのホームセンターに買いに行くと、26cmまでのものしかなかったので、そちらを購入し取り付けてみることにしました。28cmの蓋に26cm用の取っ手を付けてみたネジ... 2021.07.29 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 道路の凹みを直したい。「アスファルト-V」を使ってみた。 家に入るまでの道で、車が通るところが凹んできたので埋めてみることにしました。近くのホームセンターで売っていたので、「アスファルト-V」を使用します。どうやらマンホールの近くは凹みやすいようです。道路の凹みにアスファルト-V上から叩くだけで終... 2021.07.28 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ スーパーもちもち抱き枕。「Baibu Home」の抱き枕がいい感じ。 すみっコぐらしのスーパーもちもち大福クッションの感触がよく、こんな感じの抱き枕があればいいのになと思っていたらあったのでまとめておきます。Baibu Home の抱き枕 レビュー長さは80cmぐらい長さは80cmぐらいです。これは、円柱の高... 2021.07.25 おすすめ商品・メモ
おすすめ商品・メモ 地下散水栓を使いやすくしたい。蓋を開けっ放しホース繋ぎっぱなしでオッケー。 地面に埋まっているタイプの蛇口「地下散水栓」なのですが、非常に使いにくいです。アダプターのようなものを取り付けて、ワンタッチでカチャッとホースを取り付けられるようにしていたのですが、ハンドルを回すときに引っかかってしまうので、更に使いにくか... 2021.07.24 おすすめ商品・メモ